介護情報サービスかながわ
  • 認知症対応型通所介護

横浜市霧が丘地域ケアプラザ

〒226-0016 横浜市緑区霧が丘3-23

TEL
045-920-2020
FAX
045-920-2021
空き情報
介護保険事業所番号
1493300089
指定年月日
2008年04月01日
指定有効期限
2026年03月31日
最終更新日
2024年07月16日
管理者
濵田 征子
窓口担当者
法人名
社会福祉法人 奉優会
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

JR横浜線十日市場駅 バス(23系統)萱場公園入口 徒歩5分 又は(65系統)中丸入口 徒歩5分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
9時30分~18時00分
営業時間(土曜)
9時30分~18時00分
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
9時30分~18時00分
その他の年間休日
日曜日 年末年始12月29日~1月3日
営業時間に関する特記事項
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
045-920-2020
事業所の特色
少人数で、個別に対応しています。一般型デイサービスと併設しているので、将棋や囲碁のお相手など、交流することもできます。近くの公園に下肢筋力維持、継続して行けるように歩行訓練を兼ねて散歩。同じように、昼食・おやつ外出の機会も作っております。リアリティーオリエンテーション・回想法など、専門的なケアにより、周辺症状が起こる前に対応し、安楽に過ごしていただきます。また、アセスメントにはセンター方式を使用、サービス中は24時間シートの7時間分を活用し、在宅での生活をスムーズにします。家族との連携も大切に、家族参加型イベントや家族会の実施もしております。
法人情報
法人名
社会福祉法人 奉優会
法人代表名
香取 寛
法人住所
〒154-0012
世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル
法人電話
03-5712-3770
法人ホームページ
http://www.foryou.or.jp
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス提供地域
横浜市緑区、横浜市旭区、横浜市青葉区
サービス提供地域に関する特記事項
各区とも一部地域のみ。詳細は事業所にお問い合わせください。
利用定員
12人
従業員数

看護職員

常勤非常勤
看護職員04
介護職員46
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数3415721925165
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所1か所0か所1か所
設備状況
送迎車両
送迎車両の台数
4台
利用料金等
食事代
昼食代700円 おやつ代100円
日常生活費
手工芸材料費自己負担 内容により100円~実費
延長サービスの費用
応相談
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域
横浜市緑区、横浜市旭区、横浜市青葉区
サービス提供地域に関する特記事項
各区とも一部地域のみ。詳細は事業所にお問い合わせください。
運営推進会議の有無
あり
利用定員
12人
送迎時における居宅内介助等の実施
あり
サービス内容
利用可能な時間帯
2時間以上3時間未満
3時間以上4時間未満
4時間以上5時間未満
5時間以上6時間未満
6時間以上7時間未満
7時間以上8時間未満
9時30分~16時30分
8時間以上9時間未満
9時間以上10時間未満
10時間以上11時間未満
11時間以上12時間未満
12時間以上13時間未満
13時間以上14時間未満
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数(要介護度1)

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数3415721925165
設備状況
便所の設置数

便所

男子女子共用
便所4か所3か所3か所
うち車いす対応便所0か所0か所3か所
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所1か所1か所0か所1か所
設備状況
その他
浴室についての特記事項
送迎車両の台数
4台
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
設備状況
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
介護職員等ベースアップ等支援加算(介護報酬の加算)の有無
あり
事業所の特色等
事業所の特色
少人数で、個別に対応しています。一般型デイサービスと併設しているので、将棋や囲碁のお相手など、交流することもできます。近くの公園に下肢筋力維持、継続して行けるように歩行訓練を兼ねて散歩。同じように、昼食・おやつ外出の機会も作っております。リアリティーオリエンテーション・回想法など、専門的なケアにより、周辺症状が起こる前に対応し、安楽に過ごしていただきます。また、アセスメントにはセンター方式を使用、サービス中は24時間シートの7時間分を活用し、在宅での生活をスムーズにします。家族との連携も大切に、家族参加型イベントや家族会の実施もしております。
動画情報
画像情報
外観

戸建と中層階が計画的に配置された閑静な住宅地に溶けこんだ小学校をリニューアルした三階建の複合施設の一画を占めている施設です。
サービス風景

ご自宅に飾るための世界に一つしかないカレンダーを作っています。手先を使うことにより脳の活性化に役立ちます。
スタッフ笑顔

ご利用者様をサポートするスタッフの笑顔です。住み慣れた家で安心して老いることをサポートするサービスを提供することをモットーとしています。
食事

調理された食材を温めて提供するお食事です。ご利用者様の身体に合わせたキザミ食や一口大食なども提供しています。
機能訓練室

ぬり絵や趣味の手工芸などを皆様で楽しむ専用のコーナーです。スタッフと一日を楽しく過ごしています。
浴室

明るく広い大浴場は、大勢で会話を楽しみながら入ることができます。車椅子の方用の機械浴と個浴も備えています。
トイレ

男・女に分かれたトイレが五つあります。別に車椅子用のトイレも二つ備えており、非常呼出も付いて安心して利用できます。
介護機器

お身体の状況に合わせて歩行訓練を行っています。ご自分のペースで歩行時のふらつきを予防し、下肢を鍛えます。
楽しい外出

大勢で和気あいあいと楽しい外出です。今回は、近くの甘味処でスイーツを楽しみます。月一回程度実施しています。
くつろぎコーナー

本を読んだり、くつろぐためのソファベッドです。ご利用者様と一対一でお相手することにより、安心し、落ち着いてお過ごしいただけます。
従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員51
看護職員04
介護職員46
機能訓練指導員04
介護職員が有している資格

介護福祉士

常勤非常勤
介護福祉士46
介護職員初任者研修00
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
生活相談員が有している資格

社会福祉士

常勤非常勤
社会福祉士00
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満11
5年以上31
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満01
5年以上03
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満12
5年以上43
前年度1年間に退職した従業員数

生活相談員

常勤非常勤
生活相談員00
看護職員00
介護職員00
利用料金等
食事代
昼食代700円 おやつ代100円
おむつ代
持参又は販売 Mサイズ:76円 Lサイズ:83円 LLサイズ:92円 パッド  :24円
日常生活費
手工芸材料費自己負担 内容により100円~実費
延長サービスの費用
応相談
キャンセル料の徴収の有無
あり
単位情報
営業日
月、火、水、木、金、土、祝
その他の年間休日
12月29日~1月3日
営業時間(平日)
08:30~18:30
営業時間(土曜)
08:30~18:30
営業時間(日曜・祝日)
08:30~18:30
営業時間備考
サービス提供時間は9:30~18:00
定員
12
サービス提供時間
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
施設等の区分
単独型
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応
なし
時間延長サービス体制
対応可
入浴介助加算
加算Ⅱ
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
なし
ADL維持等加算〔申出〕の有無
あり
若年性認知症利用者受入加算
あり
栄養アセスメント・栄養改善体制
なし
口腔機能向上加算
あり
科学的介護推進体制加算
あり
サービス提供体制強化加算
加算Ⅰ
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅰ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。