- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 評価実施の有無
- あり
- 利用者意向の把握
- あり
- 損害保険加入の有無
- あり
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- 044-540-0170
- 事業所の特色
- ユニットケアの特性を活かし、少人数の家庭的な雰囲気の中で、利用者一人ひとりの尊厳と意思を尊重し、利用者が主体となりここに来てよかったと満足できる生活を送っていただけるような支援を行う。利用者の心身状態の変化に迅速に対応し、疾病の予防、早期発見、早期治療を目的とした健康管理及び療養上の介護・看護の充実を目指し、いつまでも安心感と充実感を充足できるような介護サービスを、継続して提供できるように努める。 地域に密着した高齢者施設として介護サービスに関する幅広い相談に応じ、必要なサービスを提供し、地域住民の期待に応えられる社会資源となる。
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人三篠会
- 法人代表名
- 酒井 亮介
- 法人住所
- 〒739-1754
広島市安佐北区小河原町1281
- 法人電話
- 082-840-3660
- 法人ホームページ
- https://www.misasakai.or.jp
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- リハビリの実施内容
- 日常生活の中で残存機能を生かした介護及び機能維持を目的とした生活リハビリを行う。
- 夜間における職員の平均人数
- 3人
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- なし
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- なし
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- なし
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 社会医療法人財団 石心会川崎幸病院
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
介護職員
従業員数 常勤 非常勤 介護職員 12 10 看護職員 2 0
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 0 2 6 13 8 29
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- あり
- ユニット型個室的多床室
- なし
- 従来型個室
- なし
- 多床室
- なし
- 設備状況
居室 -
- 個室の数
- 29
- 個室の面積
- 13.22m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 1か所 0か所 1か所 3か所
- 設備状況
その他 -
- 浴室の設備について
- 食堂の設備について
- 家庭的な雰囲気を基調としてシステムキッチンやレンジ、テレビなどを設置している。
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 1日あたりの基準負担額は、1,445円(内訳 朝食405円、昼食520円、夕食520円)
- 居住費及びその算定方法
- 1日あたりの基準負担額は、2,066円
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 特になし。