介護情報サービスかながわ
  • 認知症対応型通所介護

利家庵別邸〝竹の間山荘″

〒213-0028 川崎市高津区北野川3番18号

  • 市認証 銅
TEL
044-982-1206
FAX
044-982-1207
空き情報
空きあり(2020年04月01日現在)
介護保険事業所番号
1495300343
指定年月日
2015年09月01日
指定有効期限
2027年08月31日
最終更新日
2025年02月28日
管理者
林 初枝
窓口担当者
林 初枝
法人名
一般財団法人リ・ケア福祉財団
メールアドレス
rikan_takenoma@yahoo.co.jp
健幸福寿プロジェクト銅賞
2024年度(第8期)
併設サービス

データの更新方法はこちらをご覧ください。

拡大地図を開く(Google Maps)

利用交通手段

JR南武線 武蔵中原駅より鷺沼行きバスにて、影向寺バス停下車、徒歩8分 東急田園 鷺沼駅より小杉駅前行きバスにて、影向寺バス停下車、徒歩8分

事業所概要
生活保護指定の有無
あり
営業時間(平日)
8時30分~17時30分
営業時間(土曜)
8時30分~17時30分
営業時間(日曜)
営業時間(祝日)
8時30分~17時30分
その他の年間休日
日曜日 年始1/1~1/3
営業時間に関する特記事項
受付時間は月曜日~土曜日(祝日対応)9時~18時
評価実施の有無
なし
利用者意向の把握
あり
損害保険加入の有無
あり
喀痰吸引の有無
なし
苦情対応窓口(電話番号)
044-982-1206
事業所の特色
利家庵別邸”竹の間山荘”は、その名の通り、別荘に遊びにきたような、自然と一体となった居心地の良い空間を利用し、「住み慣れた町でゆとりのある時間」「生活を営む力、楽しむ感覚の維持」を目的とする高齢者在宅介護サービスです。 不安やストレスの軽減を目指し、美味しい食事と様々な活動をご提供致します。近隣の神社・古刹の寺に歩行訓練を実施しています。
法人情報
法人名
一般財団法人リ・ケア福祉財団
法人代表名
小島 喜芳
法人住所
〒216-0006
川崎市宮前区宮前平1-10-17 ハウスボールリバー401号室
法人電話
044-750-0856
法人ホームページ
https://re-care.net/
サービス内容
共生型サービスの該当有無
サービス提供地域
川崎市高津区、川崎市宮前区、川崎市中原区
利用定員
18人
従業員数

看護職員

従業員数常勤非常勤
看護職員00
介護職員27
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数10940225
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所0か所0か所0か所
設備状況
送迎車両
送迎車両の台数
3台
利用料金等
食事代
昼食代 680円(おやつ代含みます)
日常生活費
特にありません。
延長サービスの費用
当該サービスの実施なし
評価情報

評価情報

実施年度評価種類評価結果
サービス内容
サービス提供地域等
サービス提供地域
川崎市高津区、川崎市宮前区、川崎市中原区
運営推進会議の有無
あり
利用定員
18人
送迎時における居宅内介助等の実施
なし
サービス内容
利用可能な時間帯
2時間以上3時間未満
3時間以上4時間未満
4時間以上5時間未満
5時間以上6時間未満
6時間以上7時間未満
7時間以上8時間未満
10時00分~17時00分
8時間以上9時間未満
9時間以上10時間未満
10時間以上11時間未満
11時間以上12時間未満
12時間以上13時間未満
13時間以上14時間未満
要介護度別利用者数

要介護度別利用者数

要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5合計
要介護度別利用者数10940225
設備状況
便所の設置数

便所

便所の設置数男子女子共用
便所0か所0か所2か所
うち車いす対応便所0か所0か所0か所
設備状況
浴室

浴室の種類と個数

総数個浴大浴槽特殊浴槽リフト浴
浴室の種類と個数1か所1か所0か所0か所0か所
設備状況
その他

浴室についての特記事項

浴室についての特記事項
送迎車両の台数
3台
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無
なし
設備状況
介護報酬加算情報   ※加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(1)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(2)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(3)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(4)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(5)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(6)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(7)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(8)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(9)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(10)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(11)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(12)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(13)
なし
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)(14)
なし
事業所の特色等
事業所の特色
利家庵別邸”竹の間山荘”は、その名の通り、別荘に遊びにきたような、自然と一体となった居心地の良い空間を利用し、「住み慣れた町でゆとりのある時間」「生活を営む力、楽しむ感覚の維持」を目的とする高齢者在宅介護サービスです。 不安やストレスの軽減を目指し、美味しい食事と様々な活動をご提供致します。近隣の神社・古刹の寺に歩行訓練を実施しています。
従業員数

生活相談員

従業員数常勤非常勤
生活相談員11
看護職員00
介護職員27
機能訓練指導員20
介護職員が有している資格

介護福祉士

介護職員が有している資格常勤非常勤
介護福祉士00
介護職員初任者研修02
機能訓練指導員が有している資格

理学療法士

機能訓練指導員が有している資格常勤非常勤
理学療法士00
作業療法士00
言語聴覚士00
生活相談員が有している資格

社会福祉士

常勤非常勤
社会福祉士10
業務に従事した経験年数
生活相談員

1年未満

生活相談員常勤非常勤
1年未満01
1年以上5年未満00
5年以上10
業務に従事した経験年数
看護職員

1年未満

看護職員常勤非常勤
1年未満00
1年以上5年未満00
5年以上00
業務に従事した経験年数
介護職員

1年未満

介護職員常勤非常勤
1年未満15
1年以上5年未満12
5年以上00
前年度1年間に退職した従業員数

生活相談員

前年度1年間に退職した従業員数常勤非常勤
生活相談員11
看護職員01
介護職員15
利用料金等
食事代
昼食代 680円(おやつ代含みます)
おむつ代
おむつ代は特に申し受けておりません。 事業所ストック用を私用させていただいた場合は、次回ご利用時にご持参いただきます。
日常生活費
特にありません。
延長サービスの費用
当該サービスの実施なし
キャンセル料の徴収の有無
あり
単位情報
営業日
月、火、水、木、金、土
営業時間(平日)
08:30~17:30
営業時間(土曜)
08:30~17:30
営業時間備考
サービス提供時間10:00~17:00
定員
12
サービス提供時間
単位情報
営業日
月、火、水、木、金、土
営業時間(平日)
08:30~17:30
営業時間(土曜)
08:30~17:30
営業時間備考
サービス提供時間10:00~
定員
6
サービス提供時間
介護報酬加算情報
適用開始年月日
2024年06月01日
施設等の区分
単独型
職員の欠員による減算の状況
なし
高齢者虐待防止措置実施の有無
基準型
業務継続計画策定の有無
基準型
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応
なし
時間延長サービス体制
対応不可
入浴介助加算
加算Ⅱ
生活機能向上連携加算
なし
個別機能訓練加算
なし
ADL維持等加算〔申出〕の有無
あり
若年性認知症利用者受入加算
あり
栄養アセスメント・栄養改善体制
なし
口腔機能向上加算
あり
科学的介護推進体制加算
あり
サービス提供体制強化加算
なし
介護職員等処遇改善加算
加算Ⅲ
割引
なし
  • 情報公表制度に規定された項目は、情報公表後表示されます。
  • 本サイトでは、神奈川県及び県内市町村の指定情報、介護サービス情報公表制度にて開示されている公表情報を基に情報提供を行っております。
  • 加算情報については、「加算情報等」のタブを参照ください。
  • 事業所の最新情報については、直接事業所にお問い合わせください。