書式ライブラリ検索
検索条件
選択カテゴリ
文書名 | 文書内容 | 形式/サイズ | 更新日付 | |
---|---|---|---|---|
7121 | 実施方針(別紙1) | 令和2年4月10日付け県からの通知の別紙資料です。 | PDF 451KB |
2020/04/10 |
7122 | 平成23年1月 介護サービス事業所一覧 | 平成23年1月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 67KB |
2011/12/27 |
7123 | (別添)【健康・生活衛生局事務連絡】有毒植物の誤食による食中毒防止の徹底について | 令和7年3月27日付け国からの別添です。 | PDF 97KB |
2025/04/09 |
7124 | 2024年世界アルツハイマーデー映画鑑賞のつどいチラシ | 公益社団法人認知症の人と家族の会神奈川県支部主催、イベントのチラシです。 | PDF 421KB |
2024/08/27 |
7125 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター「令和6年度研究入門講座」受講者募集のお知らせ | 「令和6年度研究入門講座」受講者募集のお知らせと募集要項です。 | PDF 536KB |
2024/06/14 |
7126 | 3月22日の電力の需要状況と節電へのご協力のお願いについて | 令和4年3月21日付け東京電力ホールディングス株式会社他からのチラシです。 | PDF 178KB |
2022/03/22 |
7127 | 実施方針(別紙2) | 令和2年4月10日付け県からの通知の別紙資料です。 | PDF 484KB |
2020/04/10 |
7128 | 高齢者の医薬品適正使用指針(各論編(療養環境別))について(県通知) | 令和元年7月17日付け県からの通知です。 | PDF 106KB |
2019/07/17 |
7129 | 平成23年1月 介護予防サービス事業所一覧 | 平成23年1月1日新規指定の介護予防サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 52KB |
2011/12/27 |
7130 | (別添)【リーフレット1】有毒植物による食中毒予防について | 令和7年3月27日付け国からの別添です。 | PDF 271KB |
2025/04/09 |
7131 | 令和6年度小田原保健福祉事務所難病リハビリ教室「自宅でできるリハビリ~運動&個別相談会~」のお知らせ | 難病患者とその家族を対象に難病リハビリ教室を開催します。対象者への周知にご協力をお願いします。 | PDF 183KB |
2024/08/19 |
7132 | 計画書申請フォーム操作マニュアル | 【申請は〆切ました】計画書申請フォームのマニュアルです。本マニュアルを確認しながら申請してください。 | PDF 935KB |
2024/07/18 |
7133 | グループホーム・高齢者施設対象 出前コミュニケーション講座(手話編) | 神奈川県聴覚障害者福祉センターが実施する神奈川県内(横浜・川崎を除く)のグループホーム・高齢者施設に手話が母語の聴覚障がい者が利用者として入所している施設のスタッフ向けの簡単な手話・聴覚障がい者の特性に関する講座の案内です。 | PDF 431KB |
2024/06/11 |
7134 | 要配慮者利用施設(高齢者施設・事業所)の避難確保計画の提出先及び避難訓練の実施報告先の周知について(通知) | 令和3年9月14日付け県からの通知です。 | PDF 122KB |
2021/09/14 |
7135 | 知事メッセージ | 令和2年4月10日付け県からの通知の別紙資料(知事メッセージ)です 。 | PDF 139KB |
2020/04/10 |
7136 | 高齢者の医薬品適正使用の指針(各論編(療養環境別))について(国通知) | 令和元年6月14日付け国からの通知です。 | PDF 4MB |
2019/07/17 |
7137 | 平成22年12月 介護サービス事業所一覧 | 平成22年12月1日新規指定の介護サービス事業所一覧について掲載いたします。 | Excel 68KB |
2011/12/27 |
7138 | (別添)【リーフレット2】有毒植物による食中毒予防について(高齢者向け) | 令和7年3月27日付け国からの別添です。 | PDF 328KB |
2025/04/09 |
7139 | くげぬまグリーンコンサート | 神奈川県より左記コンサートのご案内のチラシです | PDF 748KB |
2024/08/18 |
7140 | 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター<高齢者福祉施設・介護保険事業所向け>「令和6年度神奈川らくらく介護研修」受講者募集のお知らせ | 保健・医療・福祉業務に従事する方又は看護・介護教育に従事する方々を対象とした「令和6年度神奈川らくらく介護研修」の開催案内です。 | PDF 2MB |
2024/06/10 |
PDFファイルが開けない方は、下のバナーをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Acrobat Readerをダウンロード
お問い合わせ先 (各カテゴリーの担当グループ連絡先)
- 高齢福祉課在宅サービスグループ(電話:045-210-4840 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課福祉施設グループ(電話:045-210-4851 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課保健・居住施設グループ(電話:045-210-4856 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課企画グループ(電話:045-210-4835 FAX:045-210-8874)
- 高齢福祉課高齢福祉グループ(電話:045-210-4846 FAX:045-210-8874)