- 事業所概要
-
- 生活保護指定の有無
- あり
- 最新トピックス
- 徐々に暖かな陽気となり、施設の周りに咲く花々も、春の色を漂わせております。一階アトリュウムの大きな水槽の海水魚達も春の訪れに合わせて模様替えです。 3月には「ひな祭り」、大きなひな壇をご利用者と共に楽しく飾りました。 暖かくなってまいりましたので、施設お近くまでお越しの際には、是非ご見学へお越し下さい。 日曜祭日問わず10時より16時までとなっております。
- 評価実施の有無
- 1,740円 材料・人件費等に基づき算 朝食310円、昼食720円、夕食710円
- 利用者意向の把握
- なし
- 損害保険加入の有無
- なし
- 喀痰吸引の有無
- なし
- 苦情対応窓口(電話番号)
- なし
- 事業所の特色
- 法人情報
-
- 法人名
- 社会福祉法人 若竹大寿会
- 法人代表名
- 竹田 一雄
- 法人住所
- 〒221-0863
横浜市神奈川区羽沢町550-1
- 法人電話
- 045-381-3232
- 法人ホームページ
- https://wakatake.net/
- サービス内容
-
- 共生型サービスの該当有無
- リハビリの内容
- 日常生活を過ごして行く中で行う動作一つ一つも、ご本人様の能力を維持・向上して頂く事が出来るリハビリ訓練のひとつであると考えております。心のリハビリ・身体のリハビリと、他職種が連携しながら色々な角度から、ご本人様の状態に合わせた支援をさせて頂きます。
- 入所定員
- 143人
- 待機者数
- 23人
- 夜間における職員の平均人数
- 7人
- 協力医療機関の名称
- 医療法人社団武蔵野会 牧野記念病院
- 協力医療機関との協力内容
- なし
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
- 医療法人社団武蔵野会 牧野記念病院
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
- あり
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
- 医療法人社団武蔵野会 牧野記念病院
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
- あり
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
- 医療法人社団武蔵野会 牧野記念病院
- 上記以外の協力医療機関
- あり
- 上記以外の協力医療機関の名称
- 労働福祉事業団 横浜労災病院
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
- なし
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
- 従業員数
-
看護職員
従業員数 常勤 非常勤 看護職員 10 11 介護職員 43 6
- 要介護度別利用者数
-
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 1 24 27 41 12 105
- 設備状況
報酬類型 -
- ユニット型個室
- 9
- ユニット型個室的多床室
- 5
- 従来型個室
- 0
- 多床室
- 31
- 在宅強化型
- 11.50㎡
- 設備状況
居室 -
- 部屋の数
- 46
- 個室の数
- 18.00㎡
- 個室の面積
- 4m²
- 設備状況
浴室 -
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 6ブロックに各1ヶ所。シンクがあり電子レンジ、冷蔵庫、コーヒーメーカーを装備 一部食堂にIHヒーター、各階に給茶機を設置しています。 あり あり 消火器具、スプリンクラー設備、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、非常警報器具及び設備、誘導灯及び誘導標識、非常電源(自家発電設備)、非常電源(蓄電池設備)、防排煙制御設備
- 設備状況
その他 -
- その他の浴室の設備の状況
- あり
- 食堂の設備について
- あり
- 利用料金等
-
- 食費及びその算定方法
- 日用品費:420円~690円 日常生活品に係る費用に基づき算定。 教養娯楽費:参加時実費 クラブ活動材料費に基づき算定。
- 居住費及びその算定方法
- 日常生活費の費用とその算定方法
- 評価情報
-
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果