- 事業所概要
 - 
                                        
- 生活保護指定の有無
 - あり
 
- 評価実施の有無
 - なし
 
- 利用者意向の把握
 - あり
 
- 損害保険加入の有無
 - あり
 
- 喀痰吸引の有無
 - なし
 
- 苦情対応窓口(電話番号)
 - 045-782-5611
 
- 事業所の特色
 - 当施設は全国の老人保健施設の中でも1割程度しかない「在宅復帰在宅療養超強化型老人保健施設」として認可を受けています。神奈川県内でも比較的早い時期に在宅復帰強化型老健に転換を致しました。またターミナルケアにおいても15年に渡り100名以上の方が当施設で最期を迎えられています。老人保健施設らしくリハビリや生活支援をしながら、その方の在宅生活を支えつつ、最期の時まで関わりを持つことをモットーとしています。古い施設ではありますが、常に新しい事に取り組み、より多くのニーズに対応できるよう心掛けています。
 
 
- 法人情報
 - 
                                        
- 法人名
 - 医療法人社団 景翠会
 
- 法人代表名
 - 笠貫 宏
 
- 法人住所
 - 〒236-0021
横浜市金沢区泥亀2-8-3 
- 法人電話
 - 045-785-8668
 
- 法人ホームページ
 - http://www.keisuikai.or.jp/
 
 
- サービス内容
 - 
                                        
- 共生型サービスの該当有無
 
- リハビリの内容
 - 集団リハビリ、個別リハビリ、日常生活動作訓練、音楽療法、他
 
- 入所定員
 - あり
 
- 待機者数
 - 5人
 
- 夜間における職員の平均人数
 - 7人
 
- 協力医療機関の名称
 - 金沢病院
 
- 協力医療機関との協力内容
 - 医療法人麗歯会 加藤歯科医院
 
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)
 - なし
 
- 協力医療機関(入所者の病状の急変時等において相談対応を行う体制を常時確保)の名称
 - 金沢病院
 
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)
 - あり
 
- 協力医療機関(診療の求めがあった場合において診療を行う体制を常時確保)の名称
 - 金沢病院
 
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)
 - あり
 
- 協力病院(入院を要すると認められた入所者の入院を原則として受け入れる体制を確保)の名称
 - 金沢病院
 
- 上記以外の協力医療機関
 - あり
 
- 上記以外の協力医療機関の名称
 - 若草病院、なみきリハビリテーション病院
 
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携
 - あり
 
- 新興感染症発生時に対応を行う医療機関との連携の名称
 - 金沢病院
 
 
- 従業員数
 - 
                                                                                  
看護職員
従業員数 常勤 非常勤 看護職員 5 12 介護職員 36 14  
- 要介護度別利用者数
 - 
                                                            
要介護度別利用者数
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計 要介護度別利用者数 2 24 40 47 22 135  
- 設備状況
報酬類型 - 
                                        
- ユニット型個室
 - なし
 
- ユニット型個室的多床室
 - なし
 
- 従来型個室
 - あり
 
- 多床室
 - あり
 
- 在宅強化型
 - あり
 
 
- 設備状況
居室 - 
                                        
- 部屋の数
 - 50
 
- 個室の数
 - 20
 
- 個室の面積
 - 8m²
 
 
- 設備状況
浴室 - 
                                                            
浴室の種類と個数
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴 浴室の種類と個数 1か所 1か所 1か所 2か所  
- 設備状況
その他 - 
                                        
- その他の浴室の設備の状況
 - シャワー、脱衣室
 
- 食堂の設備について
 - 各階に設備あり
 
 
- 利用料金等
 - 
                                        
- 食費及びその算定方法
 - 朝363円、昼794円、夕727円で合計1,884円/日 ※「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、それに記載されている食費負担限度額が1日のお支払額となります。
 
- 居住費及びその算定方法
 - 多床室:650円/日、従来型個室:2,132円/日 ※「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、それに記載されている居住費負担限度額が1日のお支払額となります。
 
- 日常生活費の費用とその算定方法
 - 該当なし
 
 
- 評価情報
 - 
                                                            
評価情報
実施年度 評価種類 評価結果  









